東日本大震災で大きな被害を受けた仙台市の沿岸部において、唯一、残されたのが宮城野区にある仙台市立岡田小学校。
震災後、生涯学習・まちづくり支援を行う市民センターと町内会、小学校、東北学院大学が連携して、地域の歴史・文化・自然資源の発掘、フットパスルートへの利活用などを行ってきました。私たちも岡田小学校の総合学習の一環として、児童とともに学びながら海岸で海浜植物のタネを採り、小学校の一角で苗を育て、再び海辺に苗を移植する活動を行ってきました。
今回はこの岡田小学校区を核に活動されてきた、高砂市民センターの八柳館長、岡田小学校の佐藤校長、岡田町内会の平山会長と瀬戸顧問、東北学院大学の平吹さんをお迎えし、震災前後の様子や復興に向けた取り組みについてご紹介いただきます。
3年目、第9回は「自然と文化の再生を通した復興 仙台市岡田新浜での取り組み」です。
【日 時】6月22日(金)18:30~20:30
【場 所】鴨々堂 (札幌市中央区南7条西2丁目2)
http://artalert-sapporo.com/venues/detail/152
【参加費】ひとり2,000円(学生1,000円)
(食事・飲み物少し付き、持ち込み大歓迎!)
【定 員】20名(先着順)
【参加申込み】
▶FBアカウントをお持ちの方
①当イベントページの「参加予定」をクリックして下さい。
▶FBアカウントをお持ちでない方
①こちらからお申込みください。
②タイトルを「震災×未来ダイアログカフェ#9 参加希望」として、参加者氏名・所属・連絡先やメッセージなどをご記入下さい。
③確認のためこちらから返信しますので、ご確認の上、必ずご返信をよろしくお願いいたします。
【トークゲスト】
■八柳善隆さん(高砂市民センター 館長)
■佐藤正文さん(岡田小学校 校長)
■平山新悦さん(新浜町内会 会長)
■瀬戸勲さん(新浜町内会 顧問)
■平吹喜彦さん(東北学院大学教授)
【主催・問合せ】
■北の里浜 花のかけはしネットワーク 代表:鈴木
https://hamahirugao.jimdo.com
https://www.facebook.com/hamahirugao/
問い合わせはこちら
私たちが行っている被災沿岸部での植栽活動は、地元の人たちとともに、その地域に根ざしていた海浜植物の種を拾い、育て、その地域に戻す。そして、その活動を通じて、さまざまを学び、知恵を持ち帰り、私たちの地域と未来へのかけはしをつくります。
【共催】
■3.11 SAPPORO SYMPO 実行委員会
http://311sapporo-sympo.com/
https://www.facebook.com/311sapporo.sympo/
※この催しは、地球環境基金、札幌市さぽーとほっと基金の助成を受けて実施されます。